パチンコ屋には
大型店や小規模店
等価や非等価
など対極的なホールが存在します。
今回は
ハイエナでおいしいホールが
見つかる可能性のある方法について
お話して行こうと思います。
あなたが行きたくないホールの特徴は?
あなたが稼働しようと思ったときに
こんなお店で稼働したい!
と思うホールがあるでしょうか?
日々頂く質問メールの中で良く出てくるのが
「やっぱり等価の方が稼ぎやすいですよね」
「大型店の方が拾いやすくていいですよね」
「リセット状況が分かりやすいお店が狙いやすいですよね」
こういう言葉が頻繁に出てきます。
確かにその通りです。
間違いではないです。
だけどそれは
皆が同じように思っていることです。
逆に
非等価
過疎店
リセット状況が分かりにくいお店
などの方がライバルが少なくて
本当に拾いやすい場合があります。
さらにいうと
非等価でも再プレー制限があるお店
再プレー制限があるお店でも
1日1000枚制限より1日500枚制限など
どんどんどんどん条件が厳しくなって
自分が行きたくないと思うホールほど
めちゃくちゃおいしい台が拾えて
非等価だけどかなりボーダーを上げて拾うことが出来
逆にそっちの方が稼ぎやすい
ということがあり得ます。
結局皆同じ人間なので
自分が嫌だなーと思うことは
他の人も同じように嫌だなーと感じやすいです。
だからこそ
自分が避けているホールは
ライバル達も避けている傾向にあります。
本当に一度
自分が行きたくないお店を考えてみてほしいです。
とことん嫌だと思うお店ほど
なおさら行ってみる価値があります。
もっと上があるはず
自分が立ち回っていて
なかなか成果がでないとか
自分より稼いでいる人がいるのであれば
間違いなく今の状況より良い方法があるはずです。
でも
今の状況より良い方法がわからない
思いつかないということであれば
それはおそらく自分の考えることのできる発想の外に
答えがあるからだと思います。
自分の頭で思いつくことであれば
既に実行しているはずですからね。
自分の発想の外にあることをやってみるには
自分が否定したいことをやってみるしかないと思います。
おそらく
今パチスロで勝てている方の中にも
昔を振り返ってみると
パチスロなんか絶対に勝てるわけない
と頭ごなしに否定した方もいるはずです。
勝てるわけないと思いつつも
ネットに書かれている情報や友人の情報を頼りに
立ち回ってみた結果
勝てるようになった方もいると思います。
それは結局
ネットや友人の情報ですので
自分の発想の外にあることを実践してみた結果
負けている状態から勝てている状態に
レベルアップしたと思います。
どの分野に関しても上には上がいますし
上に行けば行くほど少数派になっていきます。
結局上にいる方たちは
一般常識の発想の外の発想を突き詰めたからこそ
周りと違って上手いですし人数が少ないのだと思います。
最後にややこしい話ですが
今回の話が当たり前だと思った方は
勝とうと思っているライバル達も同様に
ハイエナは自分が行きたくないお店ほど行ってみるべき
と当たり前のように考えているので
さらに今の自分の当たり前を疑ってみる必要が出てきます。