Quantcast
Channel: 基礎知識 –元医学生しばの真っ当なスロット勝ち方ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 127

遠隔操作がちょっとでも気になっている初心者の方へ【朗報】

$
0
0

パチンコパチスロ
遠隔操作に関する話題は
本当に尽きません。

今回は
少しでも遠隔操作について
怪しいと思ってるとか
疑問に思っている初心者の方に向けて
朗報をお伝えしたいと思います。

遠隔操作はあるのか?

computer

元業界関係者に「サクラ・遠隔・裏話」の真相を聞いてきました

以前のコチラの記事を引用しますが

ほぼ全てのお店が
第三者機関の立ち入りを容認しており
通常どのホールも年に数回の立ち入り検査を受けていますし
ガサ入れOKになっています。

つまり急にお店に立ち入って
台に不正がないかを調べることが可能で
遠隔操作などが行われていることが分かれば
警察にちゃんと不正があったことを
言えるようになっています。

万が一
お店側が意図的に遠隔操作をしている
ということが分かればホールは処分されます。

そしてそのホールだけでなく
そのホールの系列店に加え
関わる法人すべてが営業取り消しになります。

その実際の調査のニュースが
4/3にありました。

機構 3月243店の立入

一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した3月中の立入検査店数が、全国17都道府県で243店舗(計数機のみの検査も含む)と発表。

これにより、平成28年(4月~)累計1719店、平成19年4月からスタートした立入検査は、累計2万4349店となった。

4月1日時点の誓約書提出ホールは1万996件(前回3月2日時点より+1件)。

今後も全国の誓約書提出ホールに対し、営業時間の内外を問わず、随時、無通知による立入検査を実施する。

では
誓約書提出ホールというのは
どのホールのことを指しているかというと
機構の趣旨に賛同したホールの紹介
↑こちらに全国の誓約書提出店が全て載っています。

ちなみに
「現在、機構の趣旨に賛同したホールは10,996件です」
と書いてあり
この「現在」というのが
いつのことを述べているか分からないですが
2017年4月の段階(ここ最近)では店舗数が少しずつ減少し
1万件を切るくらいのラインにいますので
ハッキリ言ってほぼ全ての店舗が
誓約書を提出していることになります。

100%全ての店舗が加盟している
とは言い切れませんが
99.9%近くはほぼ間違いないです。

ニュースに書いてある通り
営業時間の内外を問わず
立ち入り調査が可能になっていますし
お店側の意図的な遠隔操作がバレれば
そのホールだけでなく
その系列店に加え関わる法人全てが
営業取り消し
になっています。

それでも「このお店は怪しい」
と思ったホールがあり
本当に遠隔操作だと思うなら
コチラから不正情報を投稿してみてください。

不正・ゴト情報投稿フォーム

※ただし注意事項があります。

下記をお読みください。

遊技産業健全化推進機構では業界健全化のため、ファンの方から不正情報の提供を広く募集しています。 不正に関する情報は以下の投稿フォームより送信してください。 なお、無用な誹謗中傷はおやめくださるよう、お願いします。

本当にそう思っているなら
正しい機関に情報を提供した方が
あなたにとって絶対に良いはずです。

パチンコ・スロット初心者の方へ

sponsored link

パチンコ・スロットを始めると
ほぼ全員が通る道として
「遠隔操作」という言葉があります。

パチプロやスロプロからしたら
「またそんなくだらない話かよw」
ってなっちゃうかもしれないですが
初心者からしたら右も左も分からず
結構悩む部分でもあるかと思います。

ネットで検索すれば
「あのお店は遠隔だ」
みたいなコメントが腐るほどありますが
その言葉を鵜呑みにせずに
自分の中で信憑性の高いものなのかどうか
初心者の方には考えていただきたいです。

以前にクロロ店長さんが
「未だに遠隔を信じている人って凄い」
という内容で
遠隔操作があるといったコメント等に対して
このようなことを
述べておられました。

この内容は本当に、低能過ぎますね・・。
間違いなく人生の期待値を下げている行動です。

こんなコメント書いてるようだから、パチンコでも、人生でも負け組なのでしょう。

そして、2ちゃんや爆サイだと、このようなコメントが日常的にあるわけだから、それらのサイトに行くこと自体が人生の期待値を下げるということです。

人間は常に周囲からの影響を受ける生き物であり、誰と付き合うかによって、その人の人生が形成されます。
例えば、年収においても日常的に付き合っている人たちの、平均額に落ち着いていくという統計もあるそうです。

それを考えた時に、2ちゃんや爆サイを見ているようだと、そこの人間に近づいていくということなので、それらのサイトは絶対に見るべきではないということが分かりますね。

少しキツい表現もあるかもしれませんが
クロロ店長さんのような
影響力のある方がこのような発言をされることで
気付いてくれる人もいると思う
ので
今回引用させていただきました。

それでも本当に
遠隔操作があると思うなら

不正・ゴト情報投稿フォーム

↑こちらをご活用ください。

個人的には
このような投稿フォームがあることや
立ち入り検査をしていることやニュース自体を
一般のお客さんが
知っていないんじゃないかなと思います。

もし業界関係者の方が見てくださっていたら
すでにやっておられるとは思うのですが
もう少しだけでも知ってもらえるような活動を
していただけるととても嬉しいです。

勝ちたいなら遠隔を疑うメリットがない

stop

それでも
パチンコ・スロットを楽しみたい
というだけの方であれば
遠隔を疑っても良いと思います。

遠隔だ遠隔だといいつつ
実際にそのお店もしくは他のお店に通ってくださるので
業界としては明らかにお客さんですし
お客様は神様と言われる通りですから
偉そうにしていても良いと感じます。

でもあなたが勝ちたいと思うなら
自分以外に負ける原因を求めるのは
絶対にやめた方が良いです。

これは
ライバルが多いからとか
地域が悪いからとかも同じですが
他に責任を押し付けても
何も成長することが出来ません。

遠隔だから負けたと言ってしまうと
理由は自分にはないので
改善しようとも思いませんし
そのことにも気付けないです。

万が一遠隔だと思うなら
そのお店に行かなければいいだけの話です。

遠隔に対する質問は
本当にいつまでも絶えないですが
僕は遠隔を疑うメリットは全くないと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 127

Trending Articles