お盆期間中のパチンコ・スロットって
実際のところ勝てるのか?勝てないのか?
と思っている方も多いと思います。
今回はそんなお盆休みでの
立ち回りについてお話していこうと思います。
お盆休みは出ない?
全国的にお盆休みの時期は
普段仕事で忙しくて
なかなかパチンコ・パチスロを
打つことが出来ない人達も
たくさんホールに足を運ぶため
圧倒的に稼働率が高くなります。
何もしなくても
お客さんがたくさん来てくれるので
基本的にはお店からしたら
設定を入れるメリットがありません。
特にお盆に打ちに来る客層は
普段そこまでスロットを打ちに来ないので
設定うんぬんというよりは
ただただパチスロを打って楽しみたい方が多く
お店側としては回収の大チャンスです。
でもお盆って出てるように見える…
お盆休みにホールに行って見ると
ドル箱にメダルを詰めている台が多く
「お?今日出てるじゃん。お盆だから集客のために出してるんだ」
と思うかもしれません。
しかしそれは
普段稼働率が低いのに
その日に限っては稼働率が高すぎて
全台低設定なのにも関わらず
爆発して出ているように見えたり
低設定でも全台稼働するために
中には高設定っぽい台が見えてしまう
というパターンが多いです。
「今日は盛り上がっているなぁ」
という感覚では
その場の雰囲気に飲み込まれる可能性があるので
注意してください。
特に30πコーナーは
普段稼働しない沖ドキが全台稼働すると
全て低設定でも爆発台がちらほら出てきて
コインが大きいために別積みしている台が多く
設定状況が良いと勘違いしやすいです。
設定狙いは出来ないのか?
出来なくはないですが
かなりお店を選ぶと思います。
もし狙っていくなら
普段から設定が入っている場所や機種が
分かっているお店に限ると思います。
クセも何も分かっていないのに
「お盆だからアツいかも?」
という無茶な発想で
普段通っているホールで
絆に設定が入った覚えがないのに狙ったり
初見のホールで
とりあえずまどマギの台数が多いから狙ったり
そういう行き当たりばったりなことは
やめた方がいいです。
お盆といえど普段通りのお店で
設定を狙っていくスタイルでも良いですが
ただでさえ人が多くなるために
狙い台が無知の人に取られる可能性や
お盆でガセられる可能性も考えられるのであれば
無理に攻めなくても良いと思います。
ハイエナは出来ないのか?
設定狙いに比べると
コチラの方が現実的な立ち回りかと思います。
普段打ちに来ない方も
多くホールに足を運ばれるので
天井やゾーンを知らない方が
天井やゾーン手前で台を捨ててくれる
といった可能性は十分にありえます。
ただし稼働率が高すぎるホールだと
1日ずっと打つ方がいたり
台が空いたらすぐ他の方が打つ
ということが考えられるので
お盆に稼働するなら
稼働率が高すぎないホールを
選んだ方がいいかなと思います。
無理に稼働しない方がいい
個人的には
お盆も使って無理に稼働しなくてもいいかな
と思っています。
普段稼働できなくて
どうしてもお盆に稼働したい兼業さんや
パチスロが本当に好きで
毎日でも稼働したい専業さんであれば
打ちに行った方が良いかもしれません。
でも
そのような状況でなければ
わざわざ普段と違う環境で
リスクの高い立ち回りをする必要もないかな
と思います。
また
お盆はお盆で休めるときにしっかり休んだ方が
今後の仕事や稼働にメリハリが付きます。
個人的には打たずに休むことも
立ち回りの1つだと考えています。