台風が上陸した地域の方
大丈夫でしょうか?
今回は
台風が来て強風や大雨の場合の
パチンコ屋への影響について
お話していきたいと思います。
世間一般に蔓延する考え
台風の日は
普通の日に比べて客足が減ります。
そういう日は
お客さんに来てほしいから出すとか
台風の日にまで
わざわざ来てくれたお客さんに
還元するために出す
という考えをお持ちの方いないですか?
また
これはオカルトになりますが
台風の影響で雷が発生した場合
雷が落ちたら電圧が変わって
当たりやすくなる
というオカルトの元
パチンコ屋に足を運ぶ人いませんか?
これらの理由は
ある意味ポジティブシンキングではありますが
捉え方次第では
打ちたい気持ちを正当化するための
強引な理由付けになっている可能性があります。
お店側の立場になって考える
台風の日をお店側の視点とか
店長の視点で考えてみると
少し考え方が変わるかもしれません。
台風の日にまで足を運ぶ人は
基本的に根っからのパチンコ好きか
パチンコ依存症の方が大半だと思います。
そういう方々は
設定状況が渋かったとしても
必ずと言っていいほど
明日からも足を運んでくれるので
設定を使う理由がありません。
また台風の日というのは
基本的に1度ホールに入ってしまえば
ホールから出たくなくなります。
どういうことかというと
パチンコ屋に来て打って
負けたから帰ろうと外に出る。
雷雨や暴風がひどすぎて
帰りたくないあるいは帰れない
と思ってもう一度ホールに戻る
そして時間つぶしにもう少し打つ。
そういう風にして
パチンコ屋さんに居座ってしまう。
または
そもそも台風の日にパチンコ屋に来る時点で
安心だからとか安全だからという理由で
長時間滞在する方もいるかもしれません。
帰りたいタイミングで帰れない可能性があり
そもそも長く居座ることが目的の方もいて
お客さんのホール内の滞在時間が長くなりやすいため
お店側としては設定状況を厳しくする方が良いです。
台風の日にパチンコ屋に来る客層や
台風の影響でホールにいる時間が長くなりやすいことから
お店側の視点に立つと
設定を入れるメリットはないんじゃないかな
と思っています。
基本的にお客側にメリットはない
設定状況に関しては
実際のところは通常営業程度か
それよりちょっと渋くなるくらいだと思います。
めちゃめちゃ強いイベントと
台風が重なったりしない限り
状況がいつもより良くなることは
あまり考えられません。
また
雷の影響で停電したりすると
データカウンターが0に戻ったり
お店によっては復旧の対応に時間がかかったり
かなり不具合が起きそうです。
停電の際は
パチンコの朝一ランプ点灯したりするんですかね?
仮に朝一ランプが点灯するとして
さらにスロットのデータカウンターが0に戻ったりして
おいしい台が拾えたりする可能性もあるかもしれないですが
停電の影響で何が起きるかわかりませんし
わざわざリスクある状態で旨味を見つけて
攻める必要もないのかなと思いますf^^;
台風の日は家でおとなしくしておきたいです。